無料エロ動画サイトに潜む超危険な罠
前項の『アダルトサイトの種類』でもお話させていただいた通り、無料で利用することができる
エロ動画サイトがあり、一見、無料でアダルト動画を見れてありがたいと思って
利用している方もいるかもしれません。
無料アダルトサイト運営者は時間をかけてエロ動画を探し、それを更新していく。
こんな手間がかかることを利益がないのにやる人はいると思いますか?
いや、いないでしょう・・・
『安全なアダルトサイトとは?』でも軽くご説明しましたが、
この無料アダルトサイトにも収益を得るために存在しています。
最終的に収益が発生するための方法がサイト内に組み込まれていて、
儲けることができるからサイトを運営し続けているというわけなのです。
それに、どの動画であっても著作権というものがありますよね。
有料で運営しているアダルトサイトは、メーカーから販売権を買ってサービスを提供しています。
ですので、赤字にならずに運営し続ける為に使用料金として月額料金などがかかってきます。
メーカーから販売権を買って無料で提供すれば、
それは見る側の人からしたらこれ以上嬉しい事はないでしょう。
しかし、収益がないのにサイトを運営し続けるということは、まず不可能です。
収益もないのにメーカーから販売権を買って、赤字覚悟で無償で提供する・・・
なんていう考えはとても有り得ないことです。

『タダより高いものは無い。』と言われるくらい、
タダと聞いたら細心の注意を払う必要があるというわけです。
以前、アダルトサイトを見ていてクリックしたら高額の料金を請求されてしまった、
パソコンがウィルスにかかり画面がフリーズしてしまったなど、
ニュースでも取り上げられていたことはご存知かと思います。
こういった問題が起きているのは、全て無料アダルトサイトによるものなのです。
無料という人の心理をくすぐる言葉を使い、画面上やメールアドレス、
自宅にまで高額な請求書が届く詐欺サイトがあります。
使用しているパソコンから個人情報を抜き出し、脅しをかけてくる
悪質な手法を用いるサイトが未だに絶えません。
ワンクリック詐欺、ツークリック詐欺、フォークリック詐欺などの
違法サイトも多くあるので、注意が必要です。
これらについては『ワンクリ詐欺や架空請求などの被害と対処法』で後ほど
詳しくご説明させていただきますね。
無料アダルトサイトには騙しリンクを張り付け、
様々な他サイトに誘導させる『誘導系サイト』もあります。

エロ動画の画像や「続きはこちら」などをクリックしても、他のサイトに飛ばされるだけで
結局その動画を見ることができないなんてこともあるのです。
しかも、それだけではなく騙しリンクをクリックしていて、
知らないうちに詐欺サイトなどに誘導されて入会させるという手口もあります。
動画の画像などをクリックし続けて時間を費やすばかりで、
目的の動画は決して見ることができません。
それに、

ですので、注意が必要となります。
誘導されたサイトに入会してしまうと、その料金の数%がマージンとしてサイト運営者に
還元され、結果的にサイト運営者に収益が行くという仕組みのサイトが点在しています。
リンク先が詐欺サイトや違法サイトを待ち受けている場合が多くなっているのも現状です。
そして、

ウィルスバスターソフトやスパイウェア対策ソフトがあるからといって安心はできません。
友人や家族、恋人との大切な思い出の写真などが消えてしまったり、
パソコンに保存してある恥ずかしいファイルなどが流出してしまうことも・・・。

システムの復元で直るものやワンクリックウェア駆除ツールなどを使用して直るものもあり、
それで直ってしまえばいいですが、メールアドレスを抜き出されてしまったり、
画面がフリーズして自分じゃどうすることもできない最悪なケースもあります。
無料サイトには何かしらの危険な罠が潜んでいると思ってください。
知らないうちにせっかくの楽しい思い出がなくなったり、流出して後ろ指を指される。
取り返しのつかないことになってしまうことは十分に有り得ますので、
絶対に甘い考えで行動してはいけません。

必学!基礎知識
有料アダルトサイトの種類と基礎知識- アダルト動画サイトの種類
- 安全なアダルトサイトとは?
- 無料エロ動画サイトに潜む超危険な罠
- ワンクリ詐欺や架空請求などの被害と対処法
- 実は安全でお得な有料アダルトサイト
- おさらい!無料アダルトサイトと有料アダルトサイトのメリットとデメリット
-
月額制動画サイトとPPV制動画サイトの違いについて
有料アダルトサイトで配信されている動画の画質
ストリーミング再生対応について
「ダウンロード制限」を必ず理解しよう
DRM制限について
動画のファイルサイズと保存について
入会・継続・退会について
セキュリティーと安全性について
詐欺サイトの仕組みと対処法